書誌事項

脳卒中の在宅リハビリテーション

中村春基, 神沢信行, 東山毅著

(在宅ケアハンドブック)

家の光協会, 2000.12

タイトル読み

ノウソッチュウ ノ ザイタク リハビリテーション

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

脳卒中者友の会一覧(2000年3月現在): p108-109

内容説明・目次

内容説明

たとえ介助が必要でも、「できることは自分で」することが基本。本人の「やる気」が出てくる日常生活の知恵や楽な動作、介助のポイントなど、いきいきと暮らすためのくふうをリハビリテーション・スタッフが提案。一日の流れに沿って解説。

目次

  • 1 障害は自分自身で乗り切りましょう(自分らしさの創造;障害とうまく付き合う方法)
  • 2 「あなたらしい生活」をめざして(寝覚めから洗面まで—寝たきり防止ことはじめ;移動—ベッドにさよならすることが、自立への第一歩;食事—朝食は家族といっしょに食堂で ほか)
  • 3 世界が広がる、ひとり時間の過ごし方(ひとり時間の過ごし方;活かそう地域との交流)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ