犯罪者になる子、ならない子 : 手遅れになる前に親ができること
著者
書誌事項
犯罪者になる子、ならない子 : 手遅れになる前に親ができること
講談社, 2001.1
- タイトル別名
-
Before it's too late
- タイトル読み
-
ハンザイシャ ニ ナル コ ナラナイ コ : テオクレ ニ ナル マエ ニ オヤ ガ デキル コト
大学図書館所蔵 全38件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
Before it's too late.の翻訳
内容説明・目次
内容説明
愛情あふれる家庭で育っても、おそまつな親に育てられても、犯罪者になる子はなる—多種多様な少年犯罪者たちとの、数え切れないほどの臨床経験をもつ著者が、親や先生、社会が陥りがちな誤りを鋭く指摘する。
目次
- 第1部 子どもを理解するのに早すぎも遅すぎもない(子どもの人生は子ども自身が決めている;罪を犯す子はどう考え、行動するか)
- 第2部 犯罪者になる子、その八つの特徴(自分の思いどおりにならないと気がすまない;「こんなことをしてもいいのか」をシャットアウトできる;他人を傷つけることをなんとも思わない;現実感のない期待とうぬぼれ;努力、辛抱、忍耐とはいっさい無縁 ほか)
- 第3部 親が陥りがちな誤りから抜け出すために(「うちの子にかぎって」はありえない;一貫性のある毅然とした態度をとり続ける;子どもに行動をかならず説明させる;親をあおる子どもの戦術にのってはいけない;子どもを被害者扱いしない ほか)
「BOOKデータベース」 より