「総合的な学習」実践分析と展開の急所

書誌事項

「総合的な学習」実践分析と展開の急所

佐藤真著

(ネットワーク双書)

学事出版, 2000.10

タイトル読み

ソウゴウテキナ ガクシュウ ジッセン ブンセキ ト テンカイ ノ キュウショ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、これまでの様々な「総合的な学習」に関わる実践を分析し、「総合的な学習」を実践する上での急所、すなわち各学校が「特色ある学校」において「生きる力」を育むべく「総合的な学習」を実践する場合に重要と思われる箇所・要所について提示したものである。

目次

  • 第1部 「総合的な学習」を導入する際の急所(学習の「ねらい」は、どのように考え、設定したらよいのか;単元の設定と学習の展開方法は、どのように決定したらよいのか;各教科等との関係は、どのように整理したらよいのか;評価活動は、どのように進めたらよいのか)
  • 第2部 「総合的な学習」における例示「課題」の急所(課題「国際理解」に関わる学習の急所;課題「環境」に関わる学習の急所;課題「情報」に関わる学習の急所;課題「福祉・健康」に関わる学習の急所)
  • 第3部 「総合的な学習」の実践を支えるための急所(小・中学校間で同じ課題や学習活動になることをどのようにして調整するのか;「総合的な学習」を実践する教師の力量形成は、どのようにして図るのか;「総合的な学習」を日々改善するための授業記録は、どのようにして取るのか;「総合的な学習」を実践するための教師の養成は、どのようにしたらよいのか;「総合的な学習」で児童の心身を解放し、学級崩壊や不登校を克服する)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA50827960
  • ISBN
    • 4761907177
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    175p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ