震災調査の理論と実践 : 震災被害, 生活再建, 産業復興, 住宅, 健康
Author(s)
Bibliographic Information
震災調査の理論と実践 : 震災被害, 生活再建, 産業復興, 住宅, 健康
(都市政策論集, 第21集)
神戸都市問題研究所 , 勁草書房 (発売), 2001.2
- Title Transcription
-
シンサイ チョウサ ノ リロン ト ジッセン : シンサイ ヒガイ セイカツ サイケン サンギョウ フッコウ ジュウタク ケンコウ
Available at / 80 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
執筆者: 田端和彦 [ほか]
発行: 神戸都市問題研究所
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
阪神・淡路大震災は、我国はじめての大都市直下型の地震で、未曾有の被害をもたらしたが、今後の都市防災を考える場合に学ぶべき教訓は多い。しかし、教訓を活かすためには基礎的データの収集が不可欠であり、震災直後から現在に至るまで、様々な分野でいろいろな調査が行われた。本書では、震災関連のさまざまな調査を取り上げ、災害からの復興の教訓となる事実を浮かびあがらせたい。
Table of Contents
- 1 震災被害(阪神・淡路大震災による被害の社会的影響—メッシュによる分析;阪神・淡路大震災による産業被害の推定)
- 2 生活再建(仮設住宅入居者の実態調査;災害復興公営住宅の被災高齢者等実態調査)
- 3 産業復興(阪神・淡路地域における産業復興の実態に関するアンケート調査;産業復興と調査)
- 4 住宅(阪神・淡路大震災における住宅被害と被災者の行動・復興への視点;被災マンションの建替え;復興公営住宅の現状と課題)
- 5 健康(「仮設住宅入居者の健康調査」からみた震災が及ぼすメンタルヘルスへの影響)
by "BOOK database"