書誌事項

論争の哲学史 : カントからヘーゲルへ

W.イェシュケ編 ; 高山守, 藤田正勝監訳

理想社, 2001.2

タイトル別名

Transzendentalphilosophie und Spekulation : der Streit um die Gestalt einer Ersten Philosophie (1799-1807)

論争の哲学史 : カントからヘーゲルまで

タイトル読み

ロンソウ ノ テツガクシ : カント カラ ヘーゲル エ

大学図書館所蔵 件 / 102

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Hamburg : Felix Meiner, c1993) の全訳

内容説明・目次

内容説明

本書は、一八〇〇年前後に行われた美学、超越論哲学と思弁、宗教、文学と政治をめぐる論争を、部分的にではあれ再構成し、個人、あるいはその一つの著作という枠を超えて、それらの前提となっていた問題連関、そしてそれらによって生み出された問題連関に、再びまなざしを向けることを試みた。

目次

  • アプリオリな総合—一七八一年から一八一七年の間の第一哲学について
  • ヘルダーと形而上学
  • ブーターヴェクの論証法の構想
  • フリードリヒ・シュレーゲルの超越論哲学講義
  • ヤコービの「フィヒテ宛」書簡(一七九九年)
  • C.L.ラインホルトの「体系転換」—J.G.フィヒテとの対決のなかで果たされた、知識学からバルディーリの合理的実在論への転換
  • 感情と反省—超越論哲学に対するシュライエルマッハーの態度‐カントおよびフィヒテに対する同時代の批判の文脈の中で
  • シェリングの超越論的観念論における思弁的アプローチ—超越論哲学の観点におけるシェリングの超越論哲学と自然哲学をめぐる闘い
  • 思弁的観念論の成立—一八〇〇年から一八〇一年の間に生じたシェリングとヘーゲルの変化〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51114281
  • ISBN
    • 4650105269
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    松戸
  • ページ数/冊数
    425, 4p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ