古代遺跡を楽しむ本 : ピラミッドからナスカ地上絵まで、世界の文明を探検する

書誌事項

古代遺跡を楽しむ本 : ピラミッドからナスカ地上絵まで、世界の文明を探検する

吉村作治著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2000.6

タイトル読み

コダイ イセキ オ タノシム ホン : ピラミッド カラ ナスカ チジョウエ マデ セカイ ノ ブンメイ オ タンケン スル

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

「世界の遺跡探検術」(集英社1994年刊)の改題

内容説明・目次

内容説明

はるか昔、隆盛を誇った帝国の面影や、そこに生きた人たちの息吹を今に伝える古代遺跡。ロマンあふれる往古の世界に憧れるなら、思いきって現地へ行こう!エジプト、地中海沿岸から中東、中国、南米まで、世界の古代遺跡を踏破した筆者が、各地の文明の概説から遺跡の見どころ、旅行の注意点などをわかりやすく解説。考古学ファン必読の“吉村流”世界の遺跡の歩き方。

目次

  • 第1章 古代エジプト編(ナイル川(エジプト)—エジプトはナイルの賜物;ギザのピラミッド(エジプト)—巨大ピラミッドを解析する ほか)
  • 第2章 地中海世界編(クノッソス(クレタ島・ギリシア)—エーゲ文明を訪ねる豪華クルーズ;トロイ(トルコ)—神話を信じ続けた男シュリーマン ほか)
  • 第3章 東アジアからオリエントへ(万里の長城(中国)—地平線の果てに消える砦;西安(中国)—シルクロードの夢 ほか)
  • 第4章 メソアメリカとアンデス(テオティワカン(メキシコ)—南北アメリカ最大の古代都市;ティカル(グアテマラ)—緑の海に浮かぶピラミッド群 ほか)
  • 番外編 先史時代(タッシリ・ナジェール(アルジェリア)—サハラの民が残した原始絵画群)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51149038
  • ISBN
    • 456957422X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    301p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ