書誌事項

「日本型」思考法ではもう勝てない

平尾誠二著 ; 河合隼雄, 古田敦也, 金井寿宏 [述]

ダイヤモンド社, 2001.2

タイトル別名

日本型思考法ではもう勝てない

タイトル読み

ニホンガタ シコウホウ デワ モウ カテナイ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ラグビー日本代表前監督・平尾誠二が臨床心理学、経営学、プロスポーツの第一人者と語り合った21世紀のコーチング&組織論。

目次

  • 1 スポーツも学問も日本では全部「型」にはめてきた(河合隼雄)(日本でいちばん危険なのはクリエイティブであること;自分の経験を理論化して持っているかどうかも重要だ;日本では昔から人を育てる場合に型から入ります ほか)
  • 2 自分がやりやすい方法を見つけて磨きをかけることが大切(古田敦也)(日本ではスポーツがまだ社会的に認知されていない;自分の力を世界の場で試したいと思うのはどのスポーツでも当然のこと;もっと低年齢からラグビーに触れられる環境整備が急務 ほか)
  • 3 リスクなしで好きなことを言えるイメージリーダーが必要(金井寿宏)(もともとチームプレーの原点は個人プレーだと考えていい;ポジションのボーダーレス化に対応できる選手が育っていない;リーダーシップの絶対の条件となるのは人がついてくること ほか)
  • 対談を終えて 「強いジャパンをいかに作るか」を胸に(代表監督辞任の真意;ゴールデン・エイジの育成が必要;スポーツNPO『SCIX』の立ち上げについて)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51204781
  • ISBN
    • 9784478372852
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    247p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ