彫金と宝石の彫り留め技法 : 伝統タガネ技法を現代ジュエリーに応用

書誌事項

彫金と宝石の彫り留め技法 : 伝統タガネ技法を現代ジュエリーに応用

日本宝飾クラフト学院編

(ジュエリー技法講座, 5 Design & making)

美術出版社, 2001.3

タイトル読み

チョウキン ト ホウセキ ノ ホリドメ ギホウ : デントウ タガネ ギホウ オ ゲンダイ ジュエリー ニ オウヨウ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

シリーズの各書でも一部紹介したタガネのテクニックを、一冊に体系的にまとめてかなり詳しく紹介してあります。内容的には伝統的なタガネ技法を現代のジュエリーテクニックに生かしたプロのテクニックが中心です。本書をよく読めば、貴金属をタガネで彫って模様を描く技術(彫金)や貴金属の中にダイヤモンドや宝石を埋め込む技術(彫り留め)のすべてが分かります。工程は細かいのですが、段階を追って図解されていますので細部までしっかりと理解することが出来るようになっています。

目次

  • 第1章 道具の種類と作り方
  • 第2章 タガネの作り方
  • 第3章 タガネの基本練習
  • 第4章 彫り留めの基本
  • 第5章 彫り留めの実際
  • 第6章 伝統的彫りと現代のテクスチャー

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ