麻酔ハンドブック
Author(s)
Bibliographic Information
麻酔ハンドブック
中外医学社, 2001.1
改訂2版
- Title Transcription
-
マスイ ハンドブック
Available at 50 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書は医学生・麻酔に関わる現場のスタッフなどの初学者のために、今日の麻酔学の知識を臨床的な側面に重点をおいて解説したテキストである。入門書として臨床での基本的な事柄に重点をおいて実践的に分かり易く解説しているが、平板な記述を避け、各項目とも「なぜ?」という視点からアプローチした。
Table of Contents
- 1 麻酔の歴史
- 2 麻酔科医はどんな仕事をしているのか
- 3 麻酔にはどんな種類があるか
- 4 麻酔はなぜかかるか—麻酔薬の作用機序
- 5 麻酔に用いる薬剤
- 6 モニター
- 7 麻酔の実際
- 8 周術期の管理—合併症とその対策
- 9 特殊な麻酔
- 10 局所麻酔
- 11 救急蘇生
- 12 ICU
by "BOOK database"