人間の明日と向き合う

書誌事項

人間の明日と向き合う

三上満著

かもがわ出版, 2001.1

タイトル別名

人間の明日と向き合う

タイトル読み

ニンゲン ノ アシタ ト ムキアウ

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付の出版年月 (誤記) : 2000.1

内容説明・目次

内容説明

人間と教育が大きな岐路に立つ今、子どもたちが、生きる喜びや明日への希望を持つことのできる回路を全力で探求し、教育に注ぎこまねばならない。

目次

  • 明日への銀河鉄道—「ほんとうの幸い」を求めて
  • 戦争は人間の業か—石原慎太郎氏の人間論をめぐって
  • 教え子たちが教えてくれた教育の原風景
  • 人間は浅ましい生き物か—西村真悟氏の人間論について
  • 魅力ある大人がいることだ—希望の源泉はここに
  • 青春の流れをせきとめてはならない—17歳の犯罪に考える
  • “人間らしさ”ということ
  • 学ぶということ育つということ
  • 21世紀へ岐路にさしかかる教育・人間
  • 折にふれて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51287042
  • ISBN
    • 487699577X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ