パッと頭に入る最先端技術 : バイオ・ロボット・ナノテク : 最新版

Bibliographic Information

パッと頭に入る最先端技術 : バイオ・ロボット・ナノテク : 最新版

岡部洋一監修

(スーパー図解)

実業之日本社, 2001.3

Title Transcription

パッ ト アタマ ニ ハイル サイセンタン ギジュツ : バイオ ロボット ナノテク : サイシンバン

Available at  / 11 libraries

Description and Table of Contents

Description

単なる本文の補足的な説明図ではなく、図解をながめるだけで、最先端技術の現状と将来がわかる。最新テクノロジーの基礎常識60項目を、1項目1分あれば理解できるようにまとめた、「パッと頭に入る」入門書。

Table of Contents

  • 第1章 バイオテクノロジーはここまで進んでいる(ヒトゲノムとは何か—4つの塩基対で書かれた「生命の設計書」;ヒトの遺伝情報はどのように伝わるか—遺伝情報は親から子へ染色体に乗って伝えられる ほか)
  • 第2章 ロボットテクノロジーはここまで進んでいる(ロボットとはそもそも何か—感覚や知能を用いて作業ができる、人間や動物に似た機能を持つ機械のこと;ロボットはどのように進化してきたか—SFの世界が今や現実のものになりつつある ほか)
  • 第3章 ナノテクノロジーの開発はここまで進んでいる(ナノテクノロジーとは何か—10億分の1という極微小サイズの世界が注目を集めている;マイクロマシンやナノマシンとは何か—さまざまな分野で使うことが想定されている極微小サイズの機械のこと ほか)
  • 第4章 次世代インターネットはここまで進んでいる(次世代インターネットとはどのようなものか—インターネットの接続スピードを現行の100〜1000倍に高めるというもの;ブロードバンドインターネットの核になる技術とは—高速でインターネットに接続できる時代が目前に迫っている ほか)
  • 第5章 エネルギーと環境保護技術はここまで進んでいる(石油資源は枯渇するか—主要なエネルギー源を石油以外のものに転換する時期がきている;人口爆発と石油資源の関係は—人口の爆発的な増加は石油危機を招く危険がある ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA51418628
  • ISBN
    • 4408104493
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    206p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top