沙石集の構造
著者
書誌事項
沙石集の構造
法藏館, 2001.2
- タイトル読み
-
シャセキシュウ ノ コウゾウ
大学図書館所蔵 件 / 全73件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
「説話集」の中には一定の法則によって、一定の構想のもとに説話を配列した「作品」も存在する。著者はそのような考えに基づいて、『沙石集』という「作品」が、いかなる構想のもとに述作せられた、いかなる性質の作品であるか、ということについて考えてみた。
目次
- 第1部 総論(『沙石集』の編集・構成;無住の立場 ほか)
- 第2部 各巻の構成(巻一の神明説話;巻二の利益譚 ほか)
- 第3部 書誌的諸問題(『沙石集』慶長本;米沢市立図書館蔵本『沙石集』の本文)
- 第4部 付論(『西行物語』の伊勢参宮記事;徙される霹靂神—『感霊録』第一縁 ほか)
「BOOKデータベース」 より