Bibliographic Information

日本語は七通りの虹の色

井上ひさし著

(集英社文庫, 自選ユーモアエッセイ||ジセン ユーモア エッセイ ; 2)

集英社, 2001.2

Title Transcription

ニホンゴ ワ シチトオリ ノ ニジ ノ イロ

Available at  / 13 libraries

Description and Table of Contents

Description

言葉を杖に本を友として歩む鬼才が語る「言葉のゆたかさ、本の楽しさ」満載のこの一冊。さる古書展で大枚2万円で買い求めた「円朝全集」、読むほどにいらいらがつのる。赤鉛筆の傍線は、きまってトンチンカンな箇所。前の所有者はかなりの愚物にちがいない…。毎日八種類の新聞に目をとおす著者が、社会面を賑わせた刃傷事件を分析してみれば…。独自で才にあふれた解釈が笑いの内に本質を抉る。

Table of Contents

  • 第1章 書物は化けて出る(本とわたし;書物は化けて出る;世界に一冊しかない本;本の運命 ほか)
  • 第2章 日本語は七通りの虹の色(私のことば史抄;擬声語;漢字とローマ字;振仮名損得勘定 ほか)
  • 第3章 餓鬼大将の論理(餓鬼大将の論理;キンキラ日本の組織標本;五人組帳の裏返し;昭和庶民伝三部作を書き終えて ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA51464115
  • ISBN
    • 4087472922
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    302p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top