Bibliographic Information

立花隆のすべて

文藝春秋編

(文春文庫, [編-2-31,32])

文藝春秋, 2001.3

Title Transcription

タチバナ タカシ ノ スベテ

Available at  / 10 libraries

Note

立花隆略年譜: 下: p351-366

1998年刊の再刊

Description and Table of Contents

Volume

上 ISBN 9784167217761

Description

現代の「知」の巨人・立花隆の全貌にここまで迫った本はない。上巻では、本人直筆の巻頭メッセージ。分野別に手練の聞き手を揃えての、徹底ロングインタビュー。さらに各界著名人による立花隆論を展開。若きサラリーマン記者時代の秀作・快作として、他では読めない週刊文春特集記事傑作選を収録。「猫ビル」探検記もあるぞ。

Table of Contents

  • 第1章 「好奇心」と「探究心」(巻頭メッセージ—好き嫌いこそすべての始まり;語られなかった「原点」—青春ヨーロッパ放浪記;モノクロ 小石川「猫ビル」探検記・立花流データ整理術)
  • 第2章 徹底ロングインタビュー・ぼくはこんな風に生きてきた(「橘隆志」が「立花隆」になるまで(聞き手・湯川豊);「田中角栄研究」と「日本共産党の研究」(聞き手・小林峻一);ロッキード裁判への執着(聞き手・堀鉄蔵) ほか)
  • 第3章 「立花隆」とはなにか?(ソクラテス的意味における哲学者(梅原猛);あとは吉永小百合だけ(野坂昭如);まれな種族(筑紫哲也) ほか)
  • 第4章 若きサラリーマン記者時代の秀作快作・週刊文春特集記事傑作選(口八丁・手八丁の国際事件記者;人情馬鹿ハナ肇の親分ぶり;“手ごめにされる”日本一の美女 ほか)
Volume

下 ISBN 9784167217778

Description

現代の「知」の巨人・立花隆の全貌にここまで迫った本はない。下巻では、仕事を離れた趣味人としての立花隆を紹介。さらに代表的著作を、その道のプロの眼で解説する。家庭での姿を彷彿とさせる、幻の「たちばなしんぶん」には抱腹絶倒。金字塔「田中角栄研究」に至るまでの月刊誌特集記事傑作選も収録。これであなたも立花通。

Table of Contents

  • 第5章 立花隆を読む(エコロジー的思考のすすめ(池沢夏樹);中核VS革マル(久田恵);田中角栄研究全記録(堀田力) ほか)
  • 第6章 幻の『たちばなしんぶん』(妹尾河童)
  • 第7章 金字塔「田中角栄研究」に至る才能の萌芽・月刊誌特集記事傑作選(60年安保英雄の栄光と悲惨;東大ゲバルト壁語録;この果てしなき断絶 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA5148478X
  • ISBN
    • 4167217767
    • 4167217775
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top