Windows2000環境で使う情報リテラシ : インターネット時代のコンピュータ・ツール

書誌事項

Windows2000環境で使う情報リテラシ : インターネット時代のコンピュータ・ツール

東海林健二, 永井明編

(Information & computing, ex.28)

サイエンス社, 2001.4

タイトル別名

情報リテラシ : Windows2000環境で使う : インターネット時代のコンピュータ・ツール

タイトル読み

Windows 2000 カンキョウ デ ツカウ ジョウホウ リテラシ : インターネット ジダイ ノ コンピュータ ツール

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

本書は、大学に入学して初めてコンピュータをさわる入門者向けに用意した教科書である。情報化社会で不可欠な情報リテラシの修得を目的としていて、学生がコンピュータを前に自習できるように考慮してある。

目次

  • 情報化社会と倫理感
  • 新しい計算機環境
  • Windows2000を使う
  • Netscape・Word・Excel・PowerPointを使う
  • Visual Basicを使う
  • Visual C++を使う
  • HTMLの紹介
  • VRMLと三次元ホームページ
  • UNIXの利用法
  • TEXで文書を作ろう
  • Mathematicaを使う
  • GNUPLOTを使う
  • 可視化ツールAVSを使うコンピュータネットワーク

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51538958
  • ISBN
    • 4781909833
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 254p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ