目撃証言の研究 : 法と心理学の架け橋をもとめて
Author(s)
Bibliographic Information
目撃証言の研究 : 法と心理学の架け橋をもとめて
北大路書房, 2001.3
- Title Transcription
-
モクゲキ ショウゲン ノ ケンキュウ : ホウ ト シンリガク ノ カケハシ オ モトメテ
Available at 207 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
その他の編著者: 厳島行雄, 仲真紀子, 浜田寿美男
監修: 渡部保夫
文献あり
Description and Table of Contents
Description
本書は供述証拠のなかでも、とくに目撃供述を取り上げて、これに法と心理学の双方からアプローチしたものである。法学研究者と心理学研究者がそれぞれの成果を持ち寄り、目撃供述の問題一点にしぼって論じあった。現実の捜査・訴訟の問題を扱ううえで実用的に使える理論や知見が豊富に盛り込まれている。
Table of Contents
- 第1編 心理学からのアプローチ(目撃証言の信頼性に関わる要因;目撃証言の心理学的基礎;証言過程の分析)
- 第2編 法律学からのアプローチ(日本における犯人識別手続きの問題点;アメリカにおける犯人識別手続き;アメリカにおける専門家証言の許容性;アメリカ刑事訴訟における心理学鑑定の許容性;イギリスにおける犯人識別手続き;ドイツにおける目撃証人の取り扱い)
by "BOOK database"