Bibliographic Information

グローバル化と模索する東アジア

平川均, 石川幸一編著

(Minerva text library, 19 . 新・東アジア経済論||シン ヒガシ アジア ケイザイロン)

ミネルヴァ書房, 2001.4

Title Transcription

グローバルカ ト モサク スル ヒガシ アジア

Available at  / 171 libraries

Note

関連URL一覧 (2001年2月20日現在): p342-345

参考文献: p346-366

Description and Table of Contents

Description

アジア通貨危機をエポックとして、危機前を簡潔に総括し、危機後のアジア経済の展開と将来像を提示する。世界経済のなかでの位置を明確にし、アジア・世界の一部として各国経済を捉える視点を重視する。日本人の見たアジア経済論ではなく、共通の「アジア・アジア人」概念が創られつつあるアジアの人々の目を通した東アジア経済論をわかりやすく展開する。

Table of Contents

  • 世界経済のなかの東アジア—現代東アジアの経済発展とその課題
  • 第1部 東アジアの経済発展と企業活動(ASEANの経済発展;NIEsの輸出主導型発展と世界経済;中国社会主義の改革開放と経済発展 ほか)
  • 第2部 グローバリゼーションと東アジア(金融市場の国際化とアジア通貨危機;多国間投資枠組みとタイの投資政策;韓国の経済危機と構造調整—労働市場の柔軟化とその影響 ほか)
  • 第3部 21世紀東アジアの課題(グローバリズムのなかの東アジア地域主義—円圏構想と東アジア共同体の可能性;日本と東南アジア、過去から未来へ—インドネシアとの関係を中心に;日本の経済協力の理論と理念 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA5177508X
  • ISBN
    • 4623033945
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    9, 379p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top