動物の発育と進化 : 時間がつくる生命の形

書誌事項

動物の発育と進化 : 時間がつくる生命の形

ケネス・J.マクナマラ著 ; 田隅本生訳

工作舎, 2001.5

タイトル別名

Shapes of time : the evolution of growth and development

タイトル読み

ドウブツ ノ ハツイク ト シンカ : ジカン ガ ツクル セイメイ ノ カタチ

大学図書館所蔵 件 / 120

この図書・雑誌をさがす

注記

Shapes of time.の翻訳

文献と原注: p373-388

内容説明・目次

内容説明

ヘテロクロニーとは生物の祖先から子孫にいたる系統発生の途上において、個体発生の過程で、からだ全体の成熟時期、ある器官や構造物が形成される時期、それらの形成順序などに、時間的な変化がおこること。本書では、生物の「形やサイズ」の違いの謎を解き、人類の「精神的幼児化」の背景を探る。

目次

  • 進化する胚
  • ヘッケルとガースタングの逆さまの世界
  • 来たるべきものの形
  • ある犬の一生
  • 雌雄性にかかった時間
  • 鳥類と腕足類とブッシュバック—種分化におけるヘテロクロニー
  • ピーター・パン症候群
  • 過去の姿、未来の形
  • 形をさらに進化させる
  • 生活の仕方を進化させる
  • 生物学的軍拡競争に活力を
  • 幼児の顔をした超類人猿

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51781956
  • ISBN
    • 4875023502
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    410p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ