理科実験に役立つ道具のつかい方事典
Author(s)
Bibliographic Information
理科実験に役立つ道具のつかい方事典
岩崎書店, 2001.4
- Other Title
-
道具のつかい方事典 : 理科実験に役立つ
- Title Transcription
-
リカ ジッケン ニ ヤクダツ ドウグ ノ ツカイカタ ジテン
Available at / 38 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
さくいん: p172-175
Description and Table of Contents
Description
この本では、理科の実験や観察でつかう道具のつかい方がわかりやすく説明されています。アルコールランプの正しいつかい方は?天びんをつかうときに注意することは?などがくわしくかかれているので学校や家で、これらの道具をつかうときに役立ててください。また、豆電球や光電池などをつかった面白い実験や工作ものっています。自由研究のヒントにしてください。
Table of Contents
- 第1章 観察につかう道具(虫めがね(ルーペ);顕微鏡;解剖顕微鏡;双眼実体顕微鏡 ほか)
- 第2章 測定につかう道具(体温計;気体検知管;温度計;ストップウォッチ ほか)
- 第3章 実験につかう道具(注射器;鏡・ハーフミラー;磁石;乾電池 ほか)
by "BOOK database"