書誌事項

相場操縦規制の法理

今川嘉文著

信山社, 2001.6

タイトル読み

ソウバ ソウジュウ キセイ ノ ホウリ

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

市場の本来的機能を歪曲する相場操縦を排除するため、相場操縦に関する法的諸問題を以下の観点から考察する。まず、相場操縦の違法性の根拠を検討し、相場操縦の行為者の責任の所在またはその類型を示す。次に、立証が困難であるとされる相場操縦の認定要素を明確にする。そして、相場操縦に対する抑止的機能を高めるため、これら問題を刑事責任だけでなく、民事責任および民事救済の実現確保の観点から相場操縦規制を検討する。

目次

  • 第1章 日本の相場操縦事例の分析
  • 第2章 米国における相場操縦規制
  • 第3章 米国の刑事事件等の分析
  • 第4章 米国の民事事件の分析
  • 第5章 公開買付に係る相場操縦
  • 第6章 会社資産の支出と開示
  • 第7章 店頭市場の相場操縦規制
  • 第8章 損害賠償における諸問題
  • 第9章 商品先物の相場操縦規制

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51876440
  • ISBN
    • 4797230479
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 341, xiip
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ