書誌事項

アジアの産業集積 : その発展過程と構造

関満博編

(経済協力シリーズ, 第192号)

日本貿易振興会 アジア経済研究所, 2001.3

タイトル読み

アジア ノ サンギョウ シュウセキ : ソノ ハッテン カテイ ト コウゾウ

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

平成11年度「発展途上国における産業集積とその発展条件」研究会の成果

章末: 参考文献

内容説明・目次

内容説明

本書は、発展途上諸国地域における「産業集積」に注目するものであり、各国地域にどのような「産業集積」が形成されているのか、それが国民(地域)経済のなかでどのような役割を演じているかを明らかにする。

目次

  • 第1章 地域発展と産業集積—日本の経験から
  • 第2章 中国の産業集積—その形成過程と構造
  • 第3章 製品構成の高度化と産業集積—台湾電子産業の事例
  • 第4章 韓国地方都市における産業集積—大邱織物業の発展と構造
  • 第5章 グローバル化と新たな産業集積—東南アジア諸国の電子・電機産業の発展要因分析
  • 第6章 バングラデシュにみる小口金融機関と新しい産業発展の方向性

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51937942
  • ISBN
    • 4258091928
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    千葉
  • ページ数/冊数
    x, 170p
  • 大きさ
    21cm
  • 親書誌ID
ページトップへ