得する年金・介護保険の基礎常識
Author(s)
Bibliographic Information
得する年金・介護保険の基礎常識
実業之日本社, 2000.7
- Title Transcription
-
トクスル ネンキン カイゴ ホケン ノ キソ ジョウシキ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
得する年金・介護保険の基礎常識
2000
Limited -
得する年金・介護保険の基礎常識
Available at / 8 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
多くの年金と介護保険の常識の中でも重要なものを70厳選し、どのようなとき、どのような手続きをとれば得するのか、大きな活字でわかりやすく述べるとともに、そのポイントがつかめるよう、完全図解に徹した一冊。
Table of Contents
- 1 年金の基礎常識(老後の生活設計は社会保障の公的年金を中心に早めに立てる;年金は公的年金、企業年金、個人年金の3つに分かれる;公的年金は原則として職業別に20〜60歳未満まで加入する ほか)
- 2 介護保険の基礎常識(介護保険は高齢者の介護を社会保険として取り組む制度;介護保険の加入者は40歳以上で年齢別に分かれて被保険者に;第1号被保険者の介護保険料は市町村に納める ほか)
- 3 資料編(年金制度改正のポイント;標準報酬月額等一覧;公的年金の届け出・手続き一覧 ほか)
by "BOOK database"