書誌事項

第二学年の「選択数学」

菊池乙夫編

(中学校「選択数学」の新展開, 3)

明治図書出版, 2001.3

タイトル別名

第2学年の選択数学

タイトル読み

ダイニガクネン ノ「センタク スウガク」

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 横地清

内容説明・目次

内容説明

本書の第1章では、中学2年の生徒たちが、海外にまで話題を広げられるよう、広範な観点から内容を選択する必要があることを訴え、その事例を挙げた。第2章以降は、広範な数学の分野から、中学2年の生徒に興味があって、しかも高次の数学にまでも及ぶ以下の内容を選んだ。実際授業の展開にあたっては、各章ごとに、学習内容とその意義を明記し、さらに各節では例題や問までも含めて、具体的な細部の展開を示している。章の終わりには、学習内容の確実な習得を目指して「単元確認テスト」を提示した。

目次

  • 第1章 第8学年に必要な「選択数学」とは何か—「クリスタルと多面体」を例として
  • 第2章 公式づくり—生活の中での文字式の活用
  • 第3章 偏差値に強くなろう!—統計
  • 第4章 幾何の公理と証明—論証の考え方とその利用
  • 第5章 平行四辺形は活躍する—平行四辺形の特性とその活用
  • 第6章 座標と方程式で図形を調べよう!—点と直線の座標幾何
  • 第7章 フラクタルを探そう!—自然界にはフラクタルがいっぱい!

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52025595
  • ISBN
    • 418560923X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    132p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ