海の不思議を探る : 内田至先生とアカウミガメ

Bibliographic Information

海の不思議を探る : 内田至先生とアカウミガメ

高橋健文

(未来へ残したい日本の自然, 4)

ポプラ社, 2000.11

Title Transcription

ウミ ノ フシギ オ サグル : ウチダ イタル センセイ ト アカウミガメ

Available at  / 6 libraries

Description and Table of Contents

Description

江ノ島の海水浴場わきの海岸。アカウミガメの産んだ卵を自分の手でふ化させるという出会いからウミガメの研究にかかわって四十年。新しい海洋博物館としての水族館をめざして、現在、名古屋港水族館館長を務める内田至先生が、二十一世紀を生きる君たちに語りかける。広い海全体をながめて地球規模の視野に立つことの大切さと、海に生きる生物のすばらしさを。

Table of Contents

  • 第1章 アカウミガメとの出会い(昆虫少年、谷口修一君;海をめざして水産大学へ;江ノ島水族館とアカウミガメ;研究室から姫路市立水族館へ;姫路市立水族館から名古屋港水族館へ)
  • 第2章 アカウミガメ回遊の謎を追って(はじめてのアカウミガメ;アカウミガメの標識放流調査;帰ってきたアカウミガメ;子ガメはどこに消えたのか;解明される大航海の謎)
  • 第3章 ウミガメとともに生きる(名古屋港水族館の人工の砂浜;ウミガメと海洋汚染;アカウミガメと共存の砂浜)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA52057897
  • ISBN
    • 4591066053
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    147p
  • Size
    20cm
  • Parent Bibliography ID
Page Top