図形

著者

    • 清水, 龍之介 シミズ, リュウノスケ

書誌事項

図形

(算数っておもしろい / 清水龍之介監修, 3)

学習研究社, 2001.2

タイトル読み

ズケイ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

この本では、つまずきやすいところを、おもしろい話やまんが、写真などを使って、みなさんの興味を引き出し、わかりやすく解説してあります。この本を読めばとっつきにくかった算数が少しは身近なものに感じることができるはずです。

目次

  • 直線—まっすぐな線を引けるかな?
  • 平行線—4本の線は平行に見えるかな?
  • 角度(急な坂とゆるやかな坂;曲がり角の大きさはいろいろ)
  • 長方形・正方形—たたみをしこう
  • 多角形(タイルをはろう;いろいろな多角形)
  • 三角形—三角形はいくつある?
  • 三角形の性質—近道を探そう
  • 三角形の種類—どんな三角形があるのかな?
  • 内角・外角(どのくらい曲がればいいのかな?;三角形でしきつめたかべのなぞ)
  • 円—土俵を作ろう
  • 円周率—土星の輪で大レース
  • 円の性質—地球の大きさを計算したら
  • 面積—だれの土地が一番広い
  • 円の面積—テーブルの広さはどれくらい?
  • 相似—ピラミッドの高さを測る
  • 立体図形—箱の数はいくつある?
  • いろいろな公式

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52067347
  • ISBN
    • 4055004524
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    48p
  • 大きさ
    27cm
  • 親書誌ID
ページトップへ