川の自然を残したい : 川那部浩哉先生とアユ

書誌事項

川の自然を残したい : 川那部浩哉先生とアユ

高橋健文

(未来へ残したい日本の自然, 5)

ポプラ社, 2001.3

タイトル読み

カワ ノ シゼン オ ノコシタイ : カワナベ ヒロヤ センセイ トアユ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

かぎりある自然のなかで、地球上のすべての生物がうまく共存していくために、人間はなにをするべきなのか。アユをはじめ、日本の川とそこにすむ淡水魚の生態を研究しつづける川那部浩哉先生が、21世紀を生きる君たちに語りかける。

目次

  • 第1章 日本の川魚、アユとの出会い(川那部さんの少年期;アユの研究に誘われる;宇川でのアユの調査;自然はバランスをとりもどす)
  • 第2章 アユのすむ日本の川(アユの数の複雑なしくみ;アユの生活史;琵琶湖に閉じこめられたアユ;かわっていく日本の川;オイカワとカワムツ;琵琶湖と中海の調査;なわばり氷河期依存習性説)
  • 第3章 地球の共生系を守って(エルトン先生との出会い;生物と生物の関係の生態学;タンガニイカ湖の魚たち;地球共生系という考え方;地球共生系と人間の責任;自然の多様性を守る)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52084062
  • ISBN
    • 4591067866
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    139p
  • 大きさ
    20cm
  • 親書誌ID
ページトップへ