やさしい社会言語学 : 20週・講義概要
Author(s)
Bibliographic Information
やさしい社会言語学 : 20週・講義概要
南雲堂, 1994.2
- Other Title
-
Introducing language and society
- Title Transcription
-
ヤサシイ シャカイ ゲンゴガク : 20シュウ コウギ ガイヨウ
Available at / 7 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
テキスト付録:Introducing language and society <BA18486347>
奥付けには「著者:ピーター・トラッドギル, 講義概要:生田少子」とあり
ペンギン版原書+南雲堂版[20週・講義概要]函入セット
Description and Table of Contents
Description
本書は講義概要として、主として、社会言語学を初めて学ぶ日本の英語学専攻学生を対象に、解説、注釈を加えたものである。
Table of Contents
- 社会言語学とは
- 言語変種
- 地域方言
- 社会方言
- アクセント、レジスター、スタイル
- 言語接触と言語政策
- 多言語使用
- ピジンとクリオール
- Labovによる社会言語学
- バリエーション理論
- ことばと世代
- ことば使用と意識
- ことばとアイデンティティ
- ことばと性差
- ことばと文化、思考
- ことばのエスノグラフィー
- 会話分析
- ことばのポライトネス
- フィールドワーク
- 社会言語学と関連領域
by "BOOK database"