書誌事項

山岳宗教と民間信仰の研究

桜井徳太郎編

(山岳宗教史研究叢書, 6)

名著出版, 2000.11

オンデマンド版

タイトル読み

サンガク シュウキョウ ト ミンカン シンコウ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

注記

印刷・製本: デジタルパブリッシングサービス

山岳宗教文献総目録: p[479]-535

内容説明・目次

内容説明

いったいに、山岳信仰が国民全体の信仰生活のなかでどういう境位を占めているのか、またどのような存在意義をもっているのか。その根拠を明らかにするためには、何をおいても地域社会の信仰基盤そのものに究明のほこ先を直接向けねばなるまい。つまり民間信仰の全体像を的確にえぐりだしながら、そのなかで、山岳信仰や山の神信仰が果たす役割を問いつめる作業が必要となろう。具体的にいえば、宗教の立場から山岳信仰を追いかけるのではなくて、民間信仰に立脚点をおいて問いかける方向である。本編では、この点を特別に重視して研鑚を重ねられた諸論考をあつめ、今後の展望に資するようにしたものである。

目次

  • 総説 民間信仰と山岳宗教
  • 第1篇 山岳信仰の展開と山の神
  • 第2篇 修験道と民間信仰
  • 第3篇 山岳信仰と講集団
  • 第4篇 民間信仰と地方霊山

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52138718
  • ISBN
    • 4626015905
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    541p, 図版4枚
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ