才能を拓く : その考え方見つけ方伸ばし方

著者

書誌事項

才能を拓く : その考え方見つけ方伸ばし方

E.ポール・トーランス,ドロシー・A.シスク共著 ; 野津良夫訳

文芸社, 2000.10

タイトル別名

原タイトル:Gifted and talented children in the regular classroom.

タイトル読み

サイノウ オ ヒラク

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

肖像あり

内容説明・目次

内容説明

今回のトーランスの著述は、前著の「才能教育の心理学」を基本とし、新しく次のような章を加えている。創造性問題解決法・ロールプレーイング・協同学習・インキュベーションモデル・メンター。その他、新しい才能開発研究の参考資料も多数加えている。また、才能児を特別なものとせず、普通の仲間と一緒に、それぞれの才能を拓く方法について、新しい展開を見せている。

目次

  • 第1章 普通学級で才能児を教える諸問題
  • 第2章 才能児を教える目標
  • 第3章 才能児の発見
  • 第4章 才能児の学習への動機づけ
  • 第5章 才能児のためのカリキュラム
  • 第6章 創造的問題解決法
  • 第7章 創造的問題解決法とロールプレーイング
  • 第8章 協同学習
  • 第9章 教授のインキュベーションモデル
  • 第10章 創造的読書
  • 第11章 リサーチ(学問研究)の概念と技術を伸ばす
  • 第12章 動機づけ
  • 第13章 メンター
  • 第14章 才能児の教師になるには

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52201202
  • ISBN
    • 4835503414
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    292p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ