君の鳥は歌を歌える

書誌事項

君の鳥は歌を歌える

枡野浩一著

マガジンハウス, 1999.10

タイトル別名

And your bird can sing

タイトル読み

キミ ノ トリ ワ ウタ オ ウタエル

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

北野武、村上龍、銀色夏生、俵万智、南Q太、326…の世界が短歌になる?!いま話題の特殊歌人であり、批評界のニューウェーブである著者が挑む前代未聞のレビュー&エッセイ。映画や小説、漫画などを勝手に短歌化。あの名セリフ、名場面が五七五七七のリズムに乗ってよみがえる、か。

目次

  • この名作を短歌化!Part1(名セリフが一個も出てこない名作—『キッズ・リターン』北野武;ほしいものが、ほしかったわ—『ラブ&ポップ』村上龍;この劇団を見ないと一生を棒に振る—『ドライブイン カリフォルニア』大人計画;孤独と不自由、どっちをとる?—『ストレンジ カメレオン』ザ・ピロウズ ほか)
  • あの頃の歌
  • この名作を短歌化!Part2(たけしの漫才師時代なんか知らない。—『コマネチ!』北野武;銀色夏生は男か女か。—『詩集 散リユク夕ベ』銀色夏生;銀色夏生はナンシー関である。—『詩集 散リユク夕ベ』銀色夏生;太宰、失格。—『斜陽』太宰治 ほか)
  • この頃の歌
  • この人に捧げる歌(ももこが幸せになりますように—猫と人間のさくらももこに;作務衣を着て歌が詠めるか—NHKの某プロデューサーに;内田かずひろさんが悪いんです—いっしょに雪合戦をしなかった谷中の子供たちに;「ブリグリ」なんて大嫌い—初ツアーを終えたザ・ブリリアントグリーンに ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52214791
  • ISBN
    • 4838711573
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
ページトップへ