常識の破産 : 過去の経験は未来の物差しにならない

書誌事項

常識の破産 : 過去の経験は未来の物差しにならない

邱永漢著

経済界, 2001.4

タイトル読み

ジョウシキ ノ ハサン : カコ ノ ケイケン ワ ミライ ノ モノサシ ニ ナラナイ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

『経済界』2000年2月1日号〜2001年3月13日号連載に加筆・修正

内容説明・目次

内容説明

お金の神様が、とうとう見つけた、生きていくために、お金よりもっと大切なこと。

目次

  • どっちを向いても頭痛のタネばかり
  • 先祖代々の「家」は消滅してしまった
  • 後継者は息子でなくとも構わない
  • 家産は遺しても、家業は継がせない
  • 百貨店の大半が生き残れない
  • スーパーの更生はデパートより難しい
  • 産業界は選手交代の時期
  • 一流会社に就職しようと思うな
  • サラリーマンの生き甲斐が変わる
  • 失業時代の人手不足がはじまる〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA5221515X
  • ISBN
    • 4766782216
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    236p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
ページトップへ