出羽三山と東北修験の研究
著者
書誌事項
出羽三山と東北修験の研究
(山岳宗教史研究叢書, 5)
名著出版, 2000.11
オンデマンド版
- タイトル読み
-
デワ サンザン ト トウホク シュゲン ノ ケンキュウ
大学図書館所蔵 件 / 全29件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
出羽三山修験道史料目録・出羽三山史年表: p412-439
印刷・製本: デジタルパブリッシングサービス
内容説明・目次
内容説明
きめこまかに東北地方の山々を見て行くなら、1000メートルに満たぬ低い山にも、かつては信仰登山が行なわれ、修験者に率いられた道者や行人が入峰した歴史を持つことが発見されることであろう。東北地方には、なぜ、このように山岳信仰が盛んであったのか。そして、それらの山々は、ところによっては本山派の修験者が多く、土地によっては羽黒派が勢力を握っており、ある山では本山、当山、羽黒の三派が入会で修行をしている。しかも、それらの山での修行形態は本山派とも異なり、当山派ともちがい、羽黒派でもなく、この山独自のシステムを構成している、ということである。さらに言うならば、この山、あの山、それぞれに独自の修行形態があり伝統があって、なにゆえ、この山を羽黒派の修験者が掌握しているのか、どうしてあの山に本山派の修験者が入り込むようになったのか。
目次
- 総説 東北地方における山岳信仰の歴史的概観
- 第1篇 原始信仰の起源と山岳仏教の発展
- 第2篇 出羽三山と羽黒修験の展開
- 第3篇 東北地方における修験道の浸透
- 第4篇 山岳宗教と東北地方の民間信仰
- 史料篇(羽黒山睡中問答并縁起;羽黒山入峯功徳抄;拾塊集;出羽三山修験道史料目録;出羽三山史年表)
「BOOKデータベース」 より