書誌事項

「探偵文藝」傑作選

ミステリー文学資料館編

(光文社文庫, . 幻の探偵雑誌||マボロシ ノ タンテイ ザッシ ; 5)

光文社, 2001.2

タイトル別名

探偵文藝傑作選

タイトル読み

「タンテイ ブンゲイ」ケッサクセン

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

当時の探偵小説界と世相: p[424]-[425]

「秘密探偵雑誌」作者別作品リスト: p445-446

「探偵文藝」作者別作品リスト: p447-453

収録内容

  • P丘の殺人事件 / 松本泰 [著]
  • 葉巻煙草 (シガー) に救われた話 / 杜伶二 [著]
  • 釘抜藤吉捕物覚書 / 林不忘 [著]
  • ものを言う血 / 深見ヘンリイ [著]
  • 夜汽車 / 牧逸馬 [著]
  • 秘密結社脱走人に絡る話 / 城昌幸 [著]
  • 台湾パナマ / 波野白跳 [著]
  • シャンプオオル氏事件の顚末 / 城昌幸 [著]
  • 万年筆の由来 / 中野圭介 [著]
  • 毒草 / 江戸川乱歩 [著]
  • 謎 / 本田緒生 [著]
  • 愛の為めに / 甲賀三郎 [著]
  • 指紋 / 古畑種基 [著]
  • くらがり坂の怪 / 南幸夫 [著]
  • 偶然の功名 / 福田辰男 [著]
  • 白蠟鬼事件 / 米田華舡 [著]
  • 日蔭の街 / 松本泰 [著]
  • 「笑い」と掏摸 / 松村英一 [著]
  • 探偵小説の映画化 / 畑耕一 [著]
  • 偽雷神 : 支那の探偵奇譚 / 水島爾保布 [著]
  • 錬金詐欺 / 小酒井不木 [著]
  • 馬鈴薯園 / 野尻抱影 [著]

内容説明・目次

内容説明

大正12(1923)年に創刊された「秘密探偵雑誌」の後身が、「探偵文芸」である。当初、翻訳と犯罪実話が多かったが、徐々に創作も増えていった。後に『丹下左膳』で人気を博す林不忘をデビューさせ、詩人の城昌幸に創作探偵小説を発表させたことは特筆に価する。探偵小説草創期において、独特の雰囲気を持ち、独自の足跡を残した、シリーズ第5弾。

目次

  • 創作(P丘の殺人事件(松本泰);葉巻煙草に救われた話(杜伶二);釘抜藤吉捕物覚書(林不忘);ものを言う血(深見ヘンリイ);夜汽車(牧逸馬) ほか)
  • 随筆・研究(「笑い」と掏摸(松本英一);探偵小説の映画化(畑耕一);偽雷神(支那の探偵奇譚)(水島爾保布);錬金詐欺(小酒井不木);馬鈴薯園(野尻抱影) ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52252134
  • ISBN
    • 433473118X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    453p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ