四国霊場八十八ヵ寺 : 癒しの旅

書誌事項

四国霊場八十八ヵ寺 : 癒しの旅

永井吐無著

(The new fifties)

講談社, 2001.4

タイトル別名

The 88 sacred temples of Shikoku in Japan

癒しの旅四国霊場八十八ヵ寺

タイトル読み

シコク レイジョウ ハチジュウハチカジ : イヤシ ノ タビ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

全行程一四〇〇キロ、弘法大師との同行二人は、かけがえのない精神世界への旅。四国全県八十八札所のエッセンスを細密ペン画で表現、札所紀行に加えて類書にない精密地図。四国遍路に欠かせないハンディ旅行ガイド。

目次

  • 「発心の道場」阿波の国二十三カ寺—徳島県(霊山寺;極楽寺 ほか)
  • 「修行の道場」土佐の国十六カ寺—高知県(最御崎寺;津照寺 ほか)
  • 「菩提の道場」伊予の国二十六カ寺—愛媛県(観自在寺;円明寺 ほか)
  • 「涅槃の道場」讃岐の国二十三カ寺—香川県(雲辺寺;大興寺 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ