ぼくらの骨格標本のつくり方
Author(s)
Bibliographic Information
ぼくらの骨格標本のつくり方
(骨の学校, [1])
木魂社, 2001.3
- Title Transcription
-
ボクラ ノ コッカク ヒョウホン ノ ツクリカタ
Available at / 84 libraries
-
480.73/M 82/80053386280053380
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p237-238
Description and Table of Contents
Description
「骨って美しい…」海岸で骨を拾い、あるいは事故死した動物の骨を取り、骨を継いで骨格標本をつくる。骨の怪しい魅力にとりつかれた生徒達と2人の生物教師、ゲッチョ先生こと盛口先生と安田先生が、骨取り、骨継ぎ、骨拾いに明け暮れ、ついに理科準備室が骨部屋と化す15年間の騒動記。
Table of Contents
- 1 クジラの骨の拾い方(骨取り3人娘;タヌキを拾う;袋の中のスカンク?;鳥を拾う;カイジュウ拾い;魚のアタマ;フライドチキンの骨学;一本の骨)
- 2 ウサギの骨に見る秘密(珍骨記;ムササビの軟骨;ウサギの鎖骨;カメの中身;フグの歯;ノドの歯;耳の石;コマッコウの歯;イッカクの「角」)
- 3 骨格標本のつくり方(ヒキガエルの骨;ポリデントで骨取り;タヌキの骨の見分け方;豚足骨継ぎマニュアル)
by "BOOK database"