難事例のブリーフセラピー : MRIミニマルシンキング

書誌事項

難事例のブリーフセラピー : MRIミニマルシンキング

リチャード・フィッシュ,カリーン・シュランガー著

金子書房, 2001.6

タイトル別名

Brief therapy with intimidating cases : Changing the unchangeable

タイトル読み

ナンジレイ ノ ブリーフ セラピー : MRI ミニマル シンキング

大学図書館所蔵 件 / 111

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Jossey-Bass, 1999)の全訳

監訳: 長谷川啓三

訳者: 水谷久康, 若島孔文, 三澤文紀, 生田倫子, 佐藤宏平

参考文献: p169-170

内容説明・目次

内容説明

MRI(Mental Research Institute)での豊富な事例を提供し、ブリーフセラピー(短期療法)を使ってうまく治療したケースの臨場感あふれる面接場面を掲載。

目次

  • 第1章 基本的な考え方
  • 第2章 重いうつ病
  • 第3章 パラノイア
  • 第4章 アノレクシア
  • 第5章 アルコール依存症
  • 第6章 他のことができなくなる—強迫的な行動
  • 第7章 多問題家族
  • 第8章 自分の体を傷つけずにはいられない
  • 第9章 私たちはどこに向かっているのか?—セラピーがうまくいかないときの確認ポイント

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52380010
  • ISBN
    • 4760830235
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 179p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ