書誌事項

市役所

長崎武昭文 ; かどたりつこ絵

(校外学習くらしをまもる・くらしをささえる, 4)

岩崎書店, 1998.4

タイトル読み

シヤクショ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

市役所・役場って、よく聞くけど、いったいどんな仕事をしているのでしょうか。そこでの仕事をさぐることにより、意外に身近な役割をはたしていることが、わかります。—子どもたちに身近で、人びとの生活をささえている公共施設などを、わかりやすく紹介しました。たんに施設紹介だけでなく、施設の役割やしくみ、施設の構造、物の流れ、そこで働く人びと、子どもたちのくらしとの関わりなどを、イラスト・写真をたくさん使ってビジュアルに展開。小学校中学年〜高学年向き。

目次

  • 公ちゃん役場へ行く
  • おしらべ忍者あらわる!
  • おしらべ忍者のほうこく
  • 「市立」ってなに?
  • 市役所のしごとをさがせ!
  • 「はてな市」の文字をみつけた
  • おしらべ忍者がみつけたはてな市のしごと
  • なぜいろいろなしごとをするの?
  • 市役所のしごとはこんなにある!
  • ほかにもこんなしごとをしているよ
  • 市役所のしごとはだれがきめるの?
  • 子どもたちの声も聞いてもらおう

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52470408
  • ISBN
    • 4265025641
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    39p
  • 大きさ
    27cm
  • 親書誌ID
ページトップへ