新指導要録の解説と記入の実際

著者

書誌事項

新指導要録の解説と記入の実際

児島邦宏, 小島宏, 安斎省一編

教育出版, 2001.6

  • 小学校
  • 中学校

タイトル読み

シン シドウ ヨウロク ノ カイセツ ト キニュウ ノ ジッサイ

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

小学校の編者: 児島邦宏, 小島宏

中学校の編者: 児島邦宏, 安斎省一

内容説明・目次

巻冊次

小学校 ISBN 9784316378701

内容説明

平成12年12月に出された教育課程審議会答申「児童生徒の学習と教育課程の実施状況の評価の在り方について」を受け、指導要録の改善等についての文部科学省初等中等教育局長通知が出された。評価規準の客観性、信頼性をどう高めていくか、評価の技法をどのように開発していくか、情報開示の方向を明示したこととも重なって、学校はもとより、この課題にどう応えていくかが問われている。評価は、子どもにとっては学習の改善と生き方の確立に資するためにある。教師にとっては、指導の改善のためにある。本書は、答申のこの基本姿勢をふまえ、上記の課題に沿いつつ指導要録のどこがどう変わったか、その記入にあたってはどこに留意すべきかを明らかにするため、まとめられたものである。

目次

  • 1 新指導要録改訂の要点
  • 2 指導要録の記録について
  • 3 指導要録の取扱い
  • 4 学習状況を客観的に評価するための方策
  • 5 学校の自己点検・自己評価
  • 6 指導要録の記入について
巻冊次

中学校 ISBN 9784316378800

内容説明

平成12年12月に出された教育課程審議会答申「児童生徒の学習と教育課程の実施状況の評価の在り方について」を受け、このたび、指導要録の改善等についての文部科学省初等中等教育局長通知が出された。評価規準の客観性、信頼性をどう高めていくか、評価の技法をどのように開発していくか、情報開示の方向を明示したこととも重なって、学校はもとより、この課題にどう応えていくかが問われている。評価は、子どもにとっては学習の改善と生き方の確立に資するためにある。教師にとっては、指導の改善のためにある。本書は、答申のこの基本姿勢をふまえ、上記の課題に沿いつつ指導要録のどこがどう変わったか、その記入にあたってはどこに留意すべきかを明らかにするため、まとめられたものである。

目次

  • 1 新指導要録改訂の要点
  • 2 指導要録の記録について
  • 3 指導要録の取扱い
  • 4 学習状況を客観的に評価するための方策
  • 5 学校の自己点検・自己評価
  • 6 指導要録の記入について

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA5259296X
  • ISBN
    • 4316378708
    • 4316378805
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21cm
  • 件名
ページトップへ