証券化の知識
Author(s)
Bibliographic Information
証券化の知識
(日経文庫, 837 ; A44)
日本経済新聞社, 2001.7
- Title Transcription
-
ショウケンカ ノ チシキ
Available at / 108 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
338.15||O28120001554
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
338.15-26080210303769
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
資産担保証券(ABS)など話題の証券化について専門用語を極力使わず、平易に解説。証券化の仕組みが生み出す様々な利点をわかりやすく整理。保険やデリバティブとの関係など、金融商品の中での位置づけも明快に。一般常識として証券化の知識を身につけたい人にも最適の書。
Table of Contents
- 1 証券化とは(証券化の現状;証券化の基礎知識 ほか)
- 2 取引するリスクをコントロールする手段—証券化(証券化がコントロールするリスク;証券化の基本的仕組み ほか)
- 3 リスクはどのように取引されるか(MBS:証券化の原点;CMO:発想の転換点 ほか)
- 4 証券化の新たな展開(保険リスクの証券化;天候デリバティブ ほか)
- 5 現代の金融活動と証券化の意義(証券化とデリバティブ;機能という視点から見た金融活動 ほか)
by "BOOK database"