「金融機関のしくみ」がよくわかる本 : 銀行・証券・保険の新潮流からかしこい利用法まで

著者

    • 西野,武彦 ニシノ,タケヒコ

書誌事項

「金融機関のしくみ」がよくわかる本 : 銀行・証券・保険の新潮流からかしこい利用法まで

西野武彦著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2001.7

タイトル読み

キンユウ キカン ノ シクミ ガ ヨク ワカル ホン : ギンコウ ショウケン ホケン ノ シンチョウリュウ カラ カシコイ リヨウホウ マデ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

バブル崩壊以降、巨額の不良債権を抱え、経営破綻に陥った銀行、またその危機に瀕している銀行は少なくありません。銀行はつぶれないという「不倒神話」は、露のごとく消え去ったのです。しかし、この激変はただ銀行に止まらず、証券、生保等をはじめとする金融業界全体に及んでいます。本書は、業界再編の結果、何がどう変わったのかを平易に解説した金融業界の入門書です。

目次

  • 第1章 金融機関の種類としくみ
  • 第2章 銀行のしくみ
  • 第3章 証券のしくみ
  • 第4章 保険・共済のしくみ
  • 第5章 ノンバンクのしくみ
  • 第6章 政府系金融機関と日本銀行のしくみ
  • 第7章 投資家保護のしくみ
  • 第8章 金融機関と上手に付き合う法

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52640814
  • ISBN
    • 456957582X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii,267p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ