カタカナ語の「常識」がわかる本

著者

    • 現代言語セミナー ゲンダイ ゲンゴ セミナー

書誌事項

カタカナ語の「常識」がわかる本

現代言語セミナー編

(成美文庫)

成美堂出版, 2000.10

タイトル読み

カタカナゴ ノ ジョウシキ ガ ワカル ホン

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

時代の変わり目にカタカナ語が続々と生まれる。今やアイコンやサーバーなどのコンピュータ関連のことばを知らないと、恥をかくこと間違いない。あるいは、アウトソーシングやストックオプションなどのニュービジネス関連も押さえておく必要がある。さらに最終章の「理解度チェック問題」で“常識”を確かなものとしたい。

目次

  • 第1章 新聞・雑誌でちょくちょく見かけるカタカナ語—“旬”の言葉を自分のものにする
  • 第2章 これだけは押さえておきたい常識のカタカナ語—知らないと恥をかく言葉のオン・パレード
  • 第3章 なかなか廃れないしぶといカタカナ語—正確な意味をチェックしておこう
  • 第4章 知ってると一目置かれるステータスのカタカナ語—さり気なく使ってみたい言葉
  • 第5章 クイズでチェック必須常識のカタカナ語—遊びながら知識を確かなものにする

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52747002
  • ISBN
    • 4415068626
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    395p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ