新・梅干と日本刀 : 強靭で、しなやかな日本文化のルーツ

著者

書誌事項

新・梅干と日本刀 : 強靭で、しなやかな日本文化のルーツ

樋口清之, 奈良守康著

(ノン・ブック, 411)

祥伝社, 2000.4

  • 江戸・東京編

タイトル読み

シン ウメボシ ト ニホントウ : キョウジンデ シナヤカナ ニホン ブンカ ノ ルーツ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、現代への示唆に富む江戸時代を中心に、私たちの文化のルーツを探り、日本文化の美点やしなやかさを示してくれる。

目次

  • 1章 日本人の豊かな想像力はどこから来たか—遊び心の源流を江戸時代に探る
  • 2章 世界に誇る“日本流”のルーツを探る—江戸時代に磨きあげられた精神と知恵
  • 3章 日本人のバランス感覚を食文化に見る—複雑にして強靱な食生活を科学する
  • 4章 女性の強さが日本の盛衰を決めてきた—社会を支えつづけた無名のジャンヌ・ダルクたち
  • 5章 今に残る江戸の“知恵”を歩く—計算された合理性が現代に引き継がれている

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52757979
  • ISBN
    • 4396104111
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    232p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ