Bibliographic Information

眼の探索

辺見庸[著]

(角川文庫, 11902)

角川書店, 2001.3

Title Transcription

メ ノ タンサク

Available at  / 13 libraries

Note

朝日新聞社1998年刊に加筆、修正

Description and Table of Contents

Description

闇なのに、なぜ明るいのか。病んでいるのに、なぜ笑いさんざめくのか。危機へと向かっているのに、なぜ喜びいさむのか…。この国のあやかしの景色にひそむ病理を、たぐい稀な視力と根源の言葉で解析し、今日的閉塞のわけを突きとめてみせた、いま最も美しく挑発的な一冊。朝日新聞連載時から、ラディカルさゆえに大きな議論を巻きおこし、読者の圧倒的支持と共感をかちえた本編作品群に加え、文庫のために書き下ろした瞠目の問題作「虹を見てから」を併録。

Table of Contents

  • 1 夏から秋への記憶(骨の鳴く音;記憶を見る ほか)
  • 2 秋から冬への惑い(言葉と生成;詩の流星 ほか)
  • 3 冬から春への疼き(サーカス;悪霊の顔 ほか)
  • 4 春から夏への眩暈(魔法の塩;再びテーマについて ほか):虹を見てから—『眼の探索』の補遺として

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 角川文庫

    角川書店 1949-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BA52782353
  • ISBN
    • 4043417063
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    301p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top