書誌事項

情報戦の敗北 : なぜ日本は太平洋戦争に敗れたのか

長谷川慶太郎責任編集 ; 近代戦史研究会編

(PHP文庫)

PHP研究所, 1997.3

タイトル読み

ジョウホウセン ノ ハイボク : ナゼ ニホン ワ タイヘイヨウ センソウ ニ ヤブレタノカ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本は日露戦争に勝利した。その勝因の一つは、イギリスの助けを借りて情報戦に勝利したことだといわれる。しかし昭和期に入ると、日本は情報の収集と秘匿を軽視するようになった。太平洋戦争では、戦況の客観的判断材料となる情報を無視し、かたくなに主観的な戦いを続けてしまった…。情報戦敗北の軌跡をたどり、日本人に求められる資質と行動様式を探るビジネスマン必読の一冊。

目次

  • 第1章 グローバルな戦略情報を得た日露戦争
  • 第2章 第一次大戦の戦訓をどう学んだか
  • 第3章 日中戦争と情報活動
  • 第4章 情報を“無視”したノモンハン事件
  • 第5章 “知恵の戦い”にも敗れた太平洋戦争
  • 第6章 国際情勢の理解不足

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52818381
  • ISBN
    • 4569569897
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    291p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ