慶滋保胤 (よししげのやすたね) と浄土思想
Author(s)
Bibliographic Information
慶滋保胤 (よししげのやすたね) と浄土思想
吉川弘文館, 2001.8
- Other Title
-
慶滋保胤 (よししげやすたね) と浄土思想
慶滋保胤と浄土思想
- Title Transcription
-
ヨシシゲノ ヤスタネ ト ジョウド シソウ
Available at / 106 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
平安時代中期、藤原氏の権勢下で、官吏として出世する道を閉ざされた中下層貴族たちはどう生きたのか。わが国初の往生伝集を編纂した慶滋保胤の生涯を、源信との関わりなどを通して、浄土思想の発展過程に位置づける。
Table of Contents
- 第1部 平安期一知識人の行動と著作(摂関期における浄土思想の一考察—慶滋保胤について;新出「勧学会記」の発見とその資料性について;十六相讃の全文—佐藤哲英氏の発見の紹介 ほか)
- 第2部 出家前後から死まで(慶滋保胤の出家前後の諸問題;慶滋保胤書状を考える;慶滋保胤の死—三河入道寂照の入宋に関連して ほか)
- 第3部 住居と系図(保胤の住居;慶滋保胤の系図)
by "BOOK database"