徳島県地学のガイド : 徳島県の地質とそのおいたち

著者

書誌事項

徳島県地学のガイド : 徳島県の地質とそのおいたち

徳島県地学のガイド編集委員会編

(地学のガイドシリーズ, 25)

コロナ社, 2001.7

タイトル読み

トクシマケン チガク ノ ガイド : トクシマケン ノ チシツ ト ソノ オイタチ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 奥村清

内容説明・目次

内容説明

徳島県は、大歩危峡をはじめ風光明媚で知られた観光地が数多くあります。変化に富んだ地形は、地下で複雑に分布する地層を反映したものです。本書は、実際に地層や岩石の露頭の観察に行ったとき、どのようなポイントで学習したらよいか、わかりやすく解説しています。

目次

  • 1 野外観察にあたって(徳島県の地質の概要;野外調査に出かける前に)
  • 2 徳島県の地質めぐり(鳴門周辺コース;阿讃ミュージアムコース;土柱・うだつコース ほか)
  • 3 徳島県地質のおいたち(吉野川以北;吉野川以南;用語の説明)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ