書誌事項

日本人と高齢化

杉本貴代栄編

(日本社会を解読する, 3)

人間の科学新社, 2001.7

タイトル読み

ニホンジン ト コウレイカ

大学図書館所蔵 件 / 100

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 日本社会・文化研究会

参考文献: 章末

内容説明・目次

目次

  • 1 「年は寄っても心は寄らぬ」—ことわざ社会心理学にみる年寄り像
  • 2 日本人の死生観—宗教・神話・文化との関連に基づく一つの研究ノート
  • 3 老いの民俗
  • 4 施設生活者のライフコース分析—単身高齢女性の事例を中心として
  • 5 高齢者の仲間集団、仲間関係と家族・親族関係—企業退職者の事例を中心にして
  • 6 しまの高齢化—高齢者の地域性
  • 7 高齢化と高齢者の生き方—高齢者の生き方支援の研究
  • 8 高齢社会の福祉政策とジェンダー—「日本型福祉社会」の形成・破綻から介護の「社会化」へ
  • 9 高齢者のクオリティ・オブ・ライフと指標化—高齢者のQOLの概念と数量化
  • 10 高齢化と労働—山梨県・特に大月市の事例を中心として
  • 11 中国における少子高齢化の現状と課題

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52968420
  • ISBN
    • 4822601986
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    290p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ