江戸東京物語
著者
書誌事項
江戸東京物語
(新潮文庫, し-22-25,
新潮社, 2001-2002
- 都心篇
- 下町篇
- 山の手篇
- タイトル読み
-
エド トウキョウ モノガタリ
大学図書館所蔵 全36件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
-
都心篇新潮文庫||し-22-251000691202,
下町篇新潮文庫||し-22-261001112547, 山の手篇新潮文庫||し-22-271001152253 -
都心篇291.361||Sh610000000005835,
下町篇291.361||Sh610000000005894, 山の手篇291.361||Sh610000000005836
この図書・雑誌をさがす
注記
年譜: 都心篇, p326-339. 下町篇, p349-363. 山の手篇, p332〜343
内容説明・目次
- 巻冊次
-
都心篇 ISBN 9784101208251
内容説明
八重洲口にあった“遠山の金さん”の北町奉行所。丸ビル入居第一号・高浜虚子の意外な先見。落成披露日に大震災、帝国ホテルの数奇な運命。六代円生も親しんだ神田須田町の賑わい。あんみつ誕生秘話—。江戸東京四百年の歩みを101のコラムとイラスト・写真でつづるシリーズ第一弾。日本橋、銀座・築地、丸の内・皇居、神田・お茶の水を収録。散歩人のための地図・ガイド付き。
目次
- 日本橋界隈(道のりの総元締は日本橋;「トウケイ」と読んだ文人派 ほか)
- 銀座・築地界隈(銀座の原点、中橋興行街;銀座の大倉、日本橋の安田 ほか)
- 丸の内・皇居界隈(八重洲の昔は丸の内;草っ原の中に東京駅誕生 ほか)
- 神田・お茶の水界隈(将門が復活した神田明神;神田錦町は護持院ケ原 ほか)
- 巻冊次
-
下町篇 ISBN 9784101208268
内容説明
忠臣蔵は四十六士だった!?江戸っ子助六、ホントは上方出身?下谷にそびえる富士山って何?高村光雲も困った東京美術学校の珍妙な制服、上野にもある「国会議事堂」、団十郎像「にらみ」の意外なご利益—。106のコラムとイラスト・写真で江戸東京の謎を徹底追跡、シリーズ第二弾!“上野・浅草”“本所・両国”“向島”“深川”“芝・新橋”を収録。
目次
- 上野・浅草界隈
- 本所・両国界隈
- 向島界隈
- 深川界隈
- 芝・新橋界隈
- 巻冊次
-
山の手篇 ISBN 9784101208275
内容説明
早大は二十面相のアジトだった!?新宿なのに四谷警察とは、これいかに?自宅も傑作だった彫刻家・朝倉文夫、中村屋名物カリーは「革命」の隠し味、消えたアイドル笠森お仙の“その後”、ふたつある於岩稲荷の怪—。101のコラムとイラスト・写真で江戸東京新発見。シリーズ完結!“赤坂・麻布”“新宿・四谷”“早稲田・牛込”“本郷・小石川”“谷中”を収録。
目次
- 赤坂・麻布界隈
- 新宿・四谷界隈
- 早稲田・牛込界隈
- 本郷・小石川界隈
- 谷中界隈
「BOOKデータベース」 より