書誌事項

解説屋稼業

鹿島茂著

晶文社, 2001.8

タイトル読み

カイセツヤ カギョウ

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

著者はプロの解説屋である!?本を勇気づけ、読者を楽しませる鹿島流真剣勝負の妙技、ここにあり。

目次

  • 第1章 解説屋は伴走者である(一行分の人生を生きぬいた男たち—川本三郎『スタンド・アローン』;さらば、夏の光よ—川本三郎『マイ・バック・ページ』 ほか)
  • 第2章 感性の連帯保証と、とびきり愉快な別解(「赤と黒」と「右翼の黒幕」—『大岡昇平全集』月報21;『幸福号出帆』と『鏡子の家』の関係—三島由紀夫『幸福号出帆』 ほか)
  • 第3章 「問い」の質と量(丸谷流エッセイのおもしろさ—丸谷才一『青い雨傘』;パリの風来坊日本人—藤田宜永『巴里からの遺言』 ほか)
  • 第4章 時代を読む、歴史を読む(近代日本と官僚制、あるいは三島由紀夫—猪瀬直樹『ペルソナ三島由紀夫伝』;二十世紀の「知の考古学」—丸谷才一・山崎正和『二十世紀を読む』 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53312923
  • ISBN
    • 479496496X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ