「協同と協働」が拓く障害者の福祉 : 総合的な支援システムづくり
Author(s)
Bibliographic Information
「協同と協働」が拓く障害者の福祉 : 総合的な支援システムづくり
クリエイツかもがわ , かもがわ出版 (発売), 2001.8
- Other Title
-
協同と協働が拓く障害者の福祉
- Title Transcription
-
「キョウドウ ト キョウドウ」 ガ ヒラク ショウガイシャ ノ フクシ : ソウゴウテキ ナ シエン システムズクリ
Available at / 63 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
369.27||KI851038880
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
21世紀の障害者運動や福祉のあり方に示唆。乳幼児期から、学齢期、青年・成人期・老年期にいたるまで、全ライフステージにわたる発達保障運動をトータルに追求。
Table of Contents
- 第1章 子育ての協同が地域に根づくとき—地域療育システムはどのように広がったか(もう、ひとりじゃない—地域に協同の風をおこす;子育ての協同をプロデュースする;私の“子ども発見” ほか)
- 第2章 協同の力をともに育てる教師たち—自らも育ちながら親と手を結ぶ(教師はどのように育ったのか、育てられたのか—“ねがい”発見そして何が変わったのか;「ブツブツ君!」と呼ばれてふりかえる;協同の力を教師がもてるとき)
- 第3章 協同の力で未来を拓く—協同の組織“むぎのめ”の挑戦(福祉法人を支える協同の組織“むぎのめ”;協同の組織“むぎのめ”がきりひらきつつあること;協同の組織“むぎのめ”の今後の課題)
- 第4章 協同の事業としての福祉への転換をもとめて—新しい総合的福祉施設群“ゆめのまち”構想を支えるもの(理念・概念・思想の危機—今日の福祉状況;社会福祉施設の一つのあり方;新しい総合的複合施設群“ゆめのまち”構想を支えるもの)
by "BOOK database"